ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 発表論文

発表論文

[論文13] 有限要素法によるフランジ設計

一品もののフランジを構造解析/FEMを使って設計する場合に、気を付けることやモデル化のやり方などをまとめたもの …

[論文12] ねじの緩みと原理について

ねじの緩みについて、2007年までに発表したものをまとめたものです。(ブログの論文2-4) 2008年に雑誌セ …

[論文11] FEM解析の罠と落とし穴

有限要素解析注意すべき点を詳しく話しました。解析が合わない理由がわかると思います。 2016年にアメリカ機械学 …

[論文10] フランジのFEAで考えておくべきこと

有限要素法でフランジ解析を行う場合、注意しなくてはならない点がたくさんあります。その中で特に気を付けなくてはな …

[論文9] FEMの注意点

有限要素解析を行う場合、注意しなくてはならない点がたくさんあります。その中で特に気を付けなくてはならないところ …

[論文8] ねじ底の応力集中 - ねじりがある場合

引張りとねじりの状態(実物のボルトの状態)におけるねじ底の応力集中を求めました。 2011年にアメリカ機械学会 …

[論文7] ねじ底の応力集中 - 引張り力の場合

引張り状態にあるボルトのねじ底の応力集中係数を求めました。 2010年にアメリカ機械学会 PVP(Pressu …

[論文6] ねじの緩み - かしめナットの実力

かしめナットにはある程度の緩み止めの効果が期待できます。それを調べました。 2012年にアメリカ機械学会 PV …

[論文5] ねじの緩み - 温度が上下する場合

ねじはボルトとナットに温度差がある場合、その状態が交番的に表れても緩みます。 2009年にアメリカ機械学会 P …

[論文4] ねじの緩み - 横向きの衝撃が加わる場合

NAS3350/3354 テストとして知られている、衝撃によるねじ緩みについてのテストを再現したものです。 2 …

1 2 »

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 日本一のねじ博士「論よりショウジ」 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.