会社案内

  • HOME »
  • 会社案内
Pocket

 

会社案内

社名 合同会社 YSコーポレーション
設立 2014年9月
資本金 百万円
代表 正司康雅
チーフエンジニア 正司康雅
所在地 〒180-0014 東京都武蔵野市関前4-8-33
電話 0422-55-7292

 

 事業内容

1、コンサルティング(詳しくはコチラをクリック)

2、構造解析(詳しくはコチラをクリック)

3、教育(詳しくはコチラをクリック)

YSコーポレーションの業務案内について詳しくはコチラをクリック

 経歴

チーフエンジニアの経歴

工学博士、技術士(機械部門、総合監理部門)

(1)東洋エンジニアリング株式会社

1984年4月入社。 配属は 専門技術部
2000年6月退社。 退職時  応用解析室に在籍。 チームリーダー
主に全社を対象とした構造解析や力学に関した業務を実施。この間に担当した主な業務は以下の通り:
 (a)プラントのあらゆる部分でのトラブルシューティングと設計解析 
    (対象機器は圧力容器、配管、回転機などで、全勤務期間の70%はこの仕事であった)
 (b)SAP-V2の保守とマニュアルの整備(和訳と解説)。
 (c)油井周りの温度分布解析プログラムの開発。約10000ステップのFortranプログラムを開発した。
 (d)宇宙ステーション「きぼう」の予備安全審査
 (e)山形県立川町向け風力発電施設の風車発電機の安全性評価
 (f)構造解析ソフト ANSYS を用いた入力システムの開発
 (g)学協会活動 圧力容器、配管などのフランジについての研究を実施し、規格作成なども行なった
この間1988年10月より1989年9月まで 東京理科大学へ国内留学 。ロボット工学を学び、マニピュレータの安定性について研究。名古屋大学より 博士号を授与された。

(2)ABAQUS社
2000年7月入社
2007年6月退社 シニアエンジニア
主にAbaqusプログラムに関する技術サポート、解析問題のベンチマーク、本社スタッフやユーザー会での通訳、顧客教育(セミナーの講師や資料作成など)、Abaqus開発のための支援、日本語マニュアル作成の支援などを実施。

(3)千代田アドバンスト・ソリューションズ株式会社
2007年7月入社
2012年9月退社 シニアコンサルタント
シニアコンサルトとして構造解析を担当。チームリーダーとしてチームをまとめた。主な業務は以下の通り:
 (a)顧客より依頼される構造解析の実施。
   (主な顧客はエネルギー業界で、対象物は機械部品、圧力容器、加熱炉、配管などほぼすべての機器。
    熱、振動、疲労、亀裂などの問題も扱い、非線形の解析は通常行なった。)
 (b)千代田化工建設(親会社)の設計、トラブル処理に関わる構造解析の実施。
 (c)顧客向けの構造解析コンサルティング。
   (顧客の自社では扱いきれない難しい問題へのアドバイスなどを行なった)
 (d)研究開発業務
 (e)学協会活動 圧力容器、配管などのフランジについての研究を実施し、規格作成なども行なった。
    また、協会主催のセミナーでの講師なども行なった。国内/国際会議等での発表も多数。

(4)ナブテスコ株式会社
2011年10月入社
2012年12月退社  参与
本社 技術本部 CAE•材料技術部 参与として、CAEを担当。主に構造解析を担当したが、流体解析や機構解析なども実施した。多くは部下に解析を実施させたが、モデル化、評価、解析上のトラブルなどに対応した。また、社内/社外との対応も行なった。
会社の主力製品はほとんどがモーションコントロールに関連しており、静的な強度評価(静解析)だけでなく、動きそのものの再現(動解析、陽解法)も重要な解析項目である。
主なコンポーネントは、トラックブレーキ、鉄道ブレーキ、自動ドア、プラットフォームドア、減速機、ロボットなどである。
2011年度は名古屋大学の客員教授も拝任した。

 

(5) サムスン物産 (Samsung C&T)
2013年1月入社 常務  
2014年7月退社
本社 技術研究室 商品技術チーム 担当役員として、研究室の技術的支援を実施。
現場トラブルの技術支援を行なった。また、主に韓国と日本の会社や研究機関との協業を目的に協力関係構築を行なった。現場支援としては、シンガポールの2つのプロジェクトについて、振動問題の解決を行なった。
CAEに関する教育も大きな業務の一つであり、サムスン物産のエンジニアのCAE能力向上のためのセミナーやワークショップなどの開催も行なった。
ASMEのPressure Vessel and Piping Conference で TPR(Technical Program Representative) の活動も行ない、社外の学会活動も積極的に行なった。

(6) YSコーポレーション (YS Corporation)
2014年9月入社 チーフエンジニア 
現在に至る
機械部品の会社やプラント会社関連を中心にコンサルティングを実施。
各種の講習会や相談会などを開催。

 

mail

お急ぎの場合には  090-6752-0703 (正司康雅 移動オフィス)まで

 

 

 ねじに関するページ・論文など

[論文1] フランジからの漏れ推定
[論文2]ねじの緩み - ボルトが強制的に動かされる
[論文3] ねじの緩み - 被締結物がずれた場合
[論文4] ねじの緩み - 横向きの衝撃が加わる場合
[論文5] ねじの緩み - 温度が上下する場合
[論文6] ねじの緩み - かしめナットの実力
[論文7] ねじ底の応力集中 - 引張り力の場合
[論文8] ねじ底の応力集中 - ねじりがある場合
[論文9] FEMの注意点
[論文10] フランジのFEAで考えておくべきこと
[論文11] FEM解析の罠と落とし穴
[論文12] ねじの緩みと原理について
[論文13] 有限要素法によるフランジ設計

[ねじ Q&A] 1 ネジが緩むのですが、なぜですか
[ねじ Q&A] 2. そもそもネジってなぜ締まったままなのですか
[ねじ Q&A] 3. ネジはどんな時に緩みますか
[ねじ Q&A] 4. どんなネジが緩みますか
[ねじ Q&A] 5. 緩まないネジってありますか
[ねじ Q&A] 6. ネジはどのくらい締めれば良いですか
[ねじ Q&A] 7. ネジのトルクと張力の関係はどうなっていますか
[ねじ Q&A] 8. どんな締め方をすればネジはちゃんと締まりますか
[ねじ Q&A] 9. ネジの緩みの解析はできますか
[ねじ Q&A] 10. ネジの緩みの解析は誰にでもできますか
[ねじ Q&A] 11. ネジの解析で難しいところはどこですか
[ねじ Q&A] 12. ネジの解析はどのプログラムででもできますか
[ねじ Q&A] 13. ネジのことは誰に相談すれば良いですか

 

mail

お急ぎの場合には  090-6752-0703 (正司康雅 移動オフィス)まで

 

yajirusi 業務案内のページに行く

yajirusi コンサルティングまでの流れのページに行く

yajirusi 構造解析までの流れのページに行く

カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 日本一のねじ博士「論よりショウジ」 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.